「ケータイデンワの使い方が、わからんよ~になったぁ~😖」
と泣きべそをかいた老母。
自分は使い方がわからんでも、いざという時、周りの人が連絡してくれはるやろうから、お守りと思って持っときや。
「でも、要るときもあるや~ん💧」
「ケータイを持って行くの忘れたらど~しよ~💧」
「いざという時、周りにだれも居はらへんかったらお守りにならへん💧」
といつまでも何度もグダグダメソメソし続ける難聴の老母に、10分ほどかけて大声で説明したのはひと月ほど前。
私は、この‘泣きべそ作戦’が大嫌いだ。すすり泣いて小さい声で訴え、目の前の人間の感情に訴える。自分に注意を向けようとする。子どもでも嫌なのに、自分の老母となるとなおさらハラが立つ 💢 ハラが立つと、いつもの動悸がひどくなる。バクバク。
で、このGWの初め。
車🚙と レンタルした車椅子♿で、老母と、実家近くの公園へ行った。祝日はデイケアが休みになるということもある。運動不足解消と気分転換になるかなとも思い、家の外へと誘った。
ちょっと車いすから降りて、5・6歩でも歩いたら?、と言うと
「ただ歩くのはコワイ。あの柵につかまりながら歩くっ。」
と数メートル歩いた。気分よさそうに歩いているように、見えた。外の空気を感じながら歩けてよかったと帰宅すると、
「うわ、こんなん初めてや。 足が急に動かへんようになってきた。どうやって足を動かしたらええかわからへん~💧」
良かれと思って、外に誘ったあげくが、この言葉かい💢泣きべそ作戦かい💢。なにが不満やった?!
こっちは、腰痛を気にしながら車椅子♿を車🚙に乗せたり降ろしたりしたんやのに!
と私も、自宅の大掃除はしてるのに、こんな時は腰痛を理由にハラをたててしまう。そんな自分にも、💢。動悸。バクバク。
GW半ば。夜。
さあ晩御飯🍻と風呂からあがると、老母からスマホに着信有。なんやろう。
「あんなぁぁ~~。歩けへんねん。電話機まで歩けへんから、ケータイでかけてるねん~~~。〇〇先生(老母のかかりつけ医)に電話しても、何回も電話しても出はらへんね~ん。◎◎(弟)に電話したらな、今から行くって言うんやけど歩いてくるからな、いまから何分もかかるね~~ん💧」
と、泣き声。弱々しい声だけども、けっこうたくさんしゃべるから、さてはこれもいつもの泣きべそ作戦か? 第一、ケータイの使い方は、わからないようになってたんじゃないのかっ? 使い方がわからないのに、私と弟と主治医にケータイから電話したわけだ。
私が車でそっちに行くより◎◎が行くほうが早いから、そのまま待っとき。
「でもなぁぁぁ、あるけへんねん~~~💧」
◎◎が来たら、トイレとベッドに連れていってもらうんやで。
「トイレはさっき行ってん~。ベッドに入っても寝られへんね~~~ん。胸も苦しいねぇぇん💧」
明日の朝、私も行くから、寝られなくてもベッドにいるようにと言ってなんとか電話を終えると、弟から何度も着信が入っていた。
弟は高次脳機能障害である。TPOや相手の心への想像ができず、言葉の選択もヘン。自身は「ワタシはフツーです」と言う。弟と話すときも、私の心臓がバクバクになる。あの頃がフラッシュバックしてきて、アタマがギューッと締まる。接点を減らしたいのだけれど、あまりにも多くの着信なので電話することに。
電話がつながったとたん、
「アネは、今、何が起こっているのか、わかっていますかっ?!」
私に向かって私をアネと呼ぶこと自体、フツーじゃないとわかってないのに、どうやって話を進めればいい? それにこのエラそうな言い方。心臓バクバク。
「救急車は、よばんでもええんですか!」
ええよ。バクバク。
「歩けへんて言うてるんですよ!」
これまた10分ほどかけて、弟に、実家に着いたら老母にトイレとベッドに行かせるように伝えた。
電話を切ったら私も不安になってきた。
母のかかりつけ医に電話しても、出ない。留守電を入れる。バクバク。
ケアマネさんに電話してみた。出ていただけた。
「今晩のところはその対応でいいと思いますよ。明日、私も行きますね。」
と言っていただきちょっと安心。
その晩は私も眠れず、朝、実家へ🚙。
留守だった。
GWとはいえ、その日は祝日ではなかったので、デイケアへ行っていた。弟は一緒について行き、その後、自分のマンションへ帰宅したとのこと。ケアマネさんからデイケアセンターにも連絡していただいてたようで、昼頃、老母を送ってくださったデイケアセンターの方が
「今日も、いつもと同じように笑顔で穏やかにリハビリされておられましたけれども。。。。」
と苦笑い。安心と同時にまた💢。バクバク。
昼過ぎ、ケアマネさんも来てくださり、老母の話を笑顔で聞いてくださった。ほんとうに、ありがたい存在だ。
で、老母が最後に言ったのは、
「もう早う死にたいわ。」
死にたいならなんで夜に使えないハズのケータイで助けを求めたーーーーー!この1日であなたのためにたくさんの人が心と体と時間をつかったというのに!
この後、音沙汰無しのかかりつけ医に行って処方箋をもらい、GW中の老母の薬を買った。弟にも、老母の前でTEL報告。
夕方遅くの帰り道。
疲れて、なにも考えられない状態で運転していると、前の車が他府県NO。
えーーーっ、まだ他府県から来てるんかーー! でも商用なのかもしれへんし、、、と、ぼんやり前の車を見ていると、後部座席でピョンピョンとびはねてる子どものかげ。
ムッカーーー💢 三密やなかったらええんかー!感染したりされたりしなければ、遠出してええんかーーーーっ!医療や介護や運輸の人達はタイヘンな思いで働いてるのに、ええんかーーーー💢
と、自分も医療介護運輸じゃないくせに、なぜか支離滅裂に無性に腹立たしく思ってしまった。私は一緒に暮らして介護してるわけでもないのに。ただ老母にふり回されただけで、助けてくれる人もいる。なのにこんなに疲れて実は取り乱していた自分にハラが立つ。バクバク。
つかれたーーーーー!!!
が、ブログで「バクバク」を訴えてる私。バクバク作戦だな。ブログでこんなのは大嫌いだと不快な人もいるだろな。
さて、
今日も実家だGO--👊
最近のコメント