水晶体が濁っているので、
コンタクト購入のため、眼科で定期健診を。最近なにかお困りのことはありませんか?との事前問診(?)に
ATM画面や、写真入りのツルツルした紙を見る時、真正面(ATMだと真上)から見ないと反射がきつくて読めなくて困ってます。
と答えました。
眼科の先生、器械を通して目をのぞきながら曰く、
「あ~~~、そーですね。水晶体が濁ってきてるから、そのせいかもしれませんね。」
治療できるもんなんですか? 病気ですか?
「白髪と同じで、老化です。白髪も、何本からが白髪アタマ、なんて言えないように、水晶体も徐々に老化してきてるので、どのあたりから白内障などの病気とか、そんなのは言いきれないんです。視力も今までとそう変わらず、見えてるようですので、今のところはこのままで。生活に困るようなら、詳しく検査しますのでまた来てください。」
困・・・・ってるんですけどぉ。ATMのうえに追いかぶさるように背伸びしないと見えないし、、、、。
とは言ったものの、近視の方は少し見えるようになってきてるということもあり、ま、様子をみてみようかなと帰ってきました。
検査してもらうか、いっそのこと光反射対応で遠近両用のいいメガネを買うか(そんなもの、あるのか?)、じっくり考えまする。そのうち老いの目を受け入れていくことになるんだろうけれども。
« 大原朝市2020秋【鹿角編】 | トップページ | リモート面会!? »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 新しいブーツだぞよ。(2021.01.19)
- アカハラ(2021.01.10)
- 家🏠じゅう冷蔵庫 \( ゚Д ゚)/(2021.01.08)
- 平安神宮いつも晴れ!(2020.12.31)
- 目で訴える!(2020.12.26)
おひるねおかんさんへ_____。
「水晶体の手術なんて簡単ですよ、日帰りですしね。最近は、2回は交換できるそうですよ。」
とも言う人がいたんだけれども、、、、、
見えるやん?!、手術の時、目ぇやねんからぁ~~~。( ゚Д゚)💧
この目の不具合が改善されるとはいえ、怖いです。
投稿: 風 | 2020年11月20日 (金) 11時24分
水晶体かぁ。。。
最近 周りで
白内障の手術を受けたという
話をよく聞くようになってきたよ。
加齢といわれてもねぇ。。。
うん
まぶしい とか よく聞くなぁ。。。
小まめに 眼科も受診しなくっちゃ。。だね。
投稿: おひるねおかん | 2020年11月19日 (木) 20時57分