入居へのひと月
老母のこと。
おかげさまで、老人ホームへ入居いたしました。
うまい具合にショートステイがつながり、独居に戻ることなく、空あるホームが見つかり、審査面談もパスしなんとか。
ホームへ提出する書類の多いこと! 審査のための書類&入居時の書類。診療情報提供書や健康診断書を医療機関に書いていただけなくて(119搬送で数日入院したため主治医がなくなった?)契約に進めず、私自身がパニックになり、あちこちTELしたりコンビニへ通ってFAXしたり。契約には、なんと!通算7時間もかかりました。重要事項説明書・契約書・同意書等々。
当人である老母は、最初入ろうと決心したホームじゃないことに不満不安混乱。そんな時に弟からは「実家の不動産関係書類を保管させてほしい」「実家のモノをすててもいいか?」との依頼質問。実家ご近所や親戚の方も心配してくださり、居場所が落ち着いたら知らせてやの依頼に手紙で返したり。実家からホームへ持っていくものの荷造り。ショートステイに置いてあるのを引取りに行く。
疲れました、不安と焦りで気持ちが。いろんな方に相談したり助言いただいたりしたのですけれど、やはり実際動くのは私。一つずつ決めていくのも、私。ずーーっとアタマが興奮状態?な感じなので、精神安定剤と睡眠導入剤をその時その時に選んで服用。でも同時には飲んでませんよ。そこまで追い詰められないうちに入居となりました。ご安心を。。。
いちばん打撃をくらうのが、老母の言葉。
「みんなが私をだまそうとしてる。なんでウソつくんや。○○さんが死なはったって、なんで言うてくれへんかった!」
............. 誰が生きてるか死んでるかなんて、この状況で知る機会なんてなかったわ!
「心がもやもやして、大きい声を出してしまうんやぁ。我慢なんかできひん。」
..............他人の生活に悪影響及ぼすんやったら、ある意味、暴力といっしょやがな。我慢できひんから言うて暴力を仕方ないと思えへんわな。
「わたしはなんて不幸な老後なんやろうっぅぅぅ。」
............. 介護の契約手続きしてもらったり、老人ホームを見つけてもらったり、たくさんの人達に見守られてる贅沢な老後やがな。ホームのお金が残ってて恵まれてるがな。
「なんでこんなことになったんやろう~~~。」
............. 年とったからやん。
なんて、声には出さず心の中で言い返し続けたこのひと月。私の心を落ち着かせるため。
この母を、反面教師として、私もこれから年を重ねていきたいと思います。
罪の意識。うん。うん。あります。どっしりと。心の底に沈んでいます。
でもこれが、私と母との現在過去未来を総合してできるぎりぎりだったのだと、思おうとしているところです。
もう1人では暮らせないことだけは、老母にわかってもらえました。老母が自分の家でこのまま住んだところでまた転倒→病院→家の繰り返し。心配だからと私が老母と一緒に暮らすことは、弟とのカラミもプラスして、私の心身を害することは確実。自身のこれからの時間も大事にしたいと思うのは、、、許されますよね。
そんなこんなの一カ月の間に、息子夫婦がやって来て、結婚写真の前撮りを京都で。もう動けない婆ちゃん2人に、結婚姿を見てほしかったのだそうです。梅雨のさなか、和装で。私とうちの婆ちゃん。元夫とその婆ちゃん。両方とも無事に、喜んでもらうことができました。式は関東で。コロナで、できるのかどうか。延期続きな式の段取りを、仕事の合間、けなげに取り組んでいる2人がいじらしくもあります。こんな人達が、今年は多いのだそうですね。
ということで、ご報告まで。
多くの人達にご心配をおかけしました。言葉が力になりました。有難うございました。
いつもながら、
混迷煩雑な生活からふと目をあげると、
季節が移っています。
散歩で見つけた朝露のひとつぶひとつぶ。
見ながら歩けることに、希少な幸せを感じます。
« 混 乱 のなかで、 | トップページ | 初めての、 »
「実 家」カテゴリの記事
- 親の保護者?(2021.02.22)
- 新年早々 (*^-^*;)(2021.01.01)
- リモート面会!?(2020.11.23)
- 入居へのひと月(2020.08.10)
- 混 乱 のなかで、(2020.07.06)
コメント
« 混 乱 のなかで、 | トップページ | 初めての、 »
pegaさんへ_____。
いつもありがとう。
苦しい声を聞いていただき、アドバイスもいただき、
そんな人達がそばに居ること、私は、幸せだと思います。
血圧は、、、、むむむっ。
投稿: 風 | 2020年8月15日 (土) 10時12分
老人ホームに入れて、ほんとのほんとに良かったですね。
ほんとに、ホームに入れるお金が残っているの、めちゃめちゃラッキーと思います。
少し、ほっとしてください。
血圧下がるといいな。
暑いけど…。
コロナ禍だけど…。
投稿: pega | 2020年8月14日 (金) 19時52分
おひるねおかんさんへ_____。
ありがとう。
はい。
婆ちゃんの身体の安全と衣食住は、家に居るよりずっと確保できるので、ちょっと、ほっとしています。
あとは、本人がこの生活を受け入れられるかどうか。。。。(^-^;
投稿: 風 | 2020年8月11日 (火) 18時38分
書類 揃えるの大変だったでしょう。
申請書類ってなんであんなに多いんやろね。
慣れるという量じゃないよねぇ。。
新しい環境に慣れるのに 時間はかかるかもですが
周りにスタッフさんがいてくれてるので
危険リスクは減るもんね。
ちょっと ゆっくり してくださいね。
投稿: おひるねおかん | 2020年8月10日 (月) 21時20分