☀ 朝日を追う
明るくなると目が覚めます。新聞配達のバイク音でも、目が覚めます。アラームかけてたら、そのちょっと前で目が覚めます。健康なのかどうなのか?
覚醒時の動悸がおさまるのを待ちつつ検温。よし。布団をあげてストレッチ。ジーンズにTシャツ、マスクにメガネとキャップといういでたち。あやしげですねぇ。
家を出たとき、今朝は寒かったです。手もかじかみそうでした。だけども、歩いて温まることにしましょう。時間がない。
というのも、今日こそ太陽が比叡の山から昇る瞬間を見たいと思っていたからです。
辺りはもう明るくなりきっていて、京都の日の出時刻はもうとっくに過ぎています。 もう間に合わないかもしれないと急ぎ足。太陽よ、ちょっとだけ、山から顔出すの、待ってくれないかなぁ。
ですがそこは比叡 848mの麓、きわなので、ぎりぎり間に合いました。 ? いやちょっと遅刻?
一枚写真を撮って、別の場所からも~、と半ば駆け足🏃 。誰も歩いてない、畑の横道を駆け足🏃 。パタパタパタ🏃。
一筋向こう側へ行くともう太陽はだいぶんと出現ーー。
ま、まぶしいっ!
太陽はけっこう速く動きます。
ちゃうちゃう。
地球はけっこう速く回っています、でした。
もう10分早く布団から出ればよかったなぁ。
線路の向こうと、川の向こう。どちらも山は比叡です。
もうちょっと早うに起きなはれ~~、
と、太陽が言うてはりました。
せっかくだから近くの神社まで。
子どもを守る神様なのに、
「悪霊たいさ~~~ん!(疫病退散じゃなく)」
と心でけっこう長く祈りました。10円のお賽銭で(^-^;。
往復約30分。約3000歩。
あーすっとした。(^_^)v
« CDダブルラジカセ 🎶 | トップページ | 💔 心臓は早いえ (;゚Д゚)!? »
「京都とか近所とか」カテゴリの記事
- 白いイノシシ 🐗(2021.01.04)
- ああふゆがきた冬が来た(2020.12.23)
- 大原朝市2020秋【鹿角編】(2020.11.14)
- GoToしんらん交流館!だったのにぃ。(2020.11.05)
- ( ゚Д゚) ! 三角洲ホリデイ(2020.09.25)
コメント