大根メニュー
12月、畑横で、で・・・・・っかい大根が売られていました。葉っぱもわさわさ! みずみずい! 150円。 いつものリュックには入りきらなくて、両手でかかえ、持ち帰りました。ず・・・・・っしりでした。
この、美味しそうな大根をどうやって食すか?
何種類ぐらいの料理にできるのか、挑戦してみることに。
まずは、煮て食べます。
①ふろふきにして、大根葉味噌をつける
②🍢おでんに入れる
③お揚げと炊く(だいこだき)
④汁物の具にする(お雑煮・粕汁etc.)
それから、和え物。私は、それぞれに胡麻も入れます。
⑤白和え
⑥梅和え
で、生で。
⑦ソテーの付け合わせ
⑧サラダに入れる
⑨漬物にする(梅酢漬・塩だけで浅漬・柚子大根etc.)
⑩大根おろし
⑪大根なます
炒める。
⑪大根そのものをソテーにしてお好み焼きソースかけて。
⑫スティックに切ってキンピラ風に。写真の緑は、ブロッコリーの葉です~。↘
葉っぱは、
⑬ソフトふりかけにしたり、⑭インスタントラーメンの具にしたり、前記の⑮大根味噌にしたり。
完食。満足。
旬の地元大根まる1本。おいしゅうございました。
というか、実は、
あのずっしりな1本では足りなくて、後でもう1本買いました😃 。
今回はつくらなかったけど、⑯大根御飯(大根をサイコロに切って)も好きです。
先日テレビで、⑰中華風の漬物(醤油・ごま油・タカノツメ・砂糖)をやっていました。これも美味しそうだっ たから、つぎ、作ってみます✋。
あとは、どんなにして食べられるやろ?
と考えるのが楽しく面白いです。
« 次は心臓かいっ (+。+; | トップページ | クレカ事件 \(;゚Д゚)/ »
「食」カテゴリの記事
- おせちの始末🎍(2021.01.30)
- 3こめレモン🍋と4こめレモン🍋(2021.01.27)
- 期限切れ乾パンを、食べる✊(2021.01.22)
- 2こめのレモン(2021.01.13)
- 干柿の種(2020.11.26)
おひるねおかんさんへ_____。
レパートリーってほどのもんでもないし、
味は自分好みですけど、
考えるのがなかなか楽しかった♪
投稿: 風 | 2020年1月24日 (金) 09時57分
こんばんは~
暖冬で野菜の育ち方が
変わってるらしいですね。
ダイコンさん
優等生ですね~
レパートリーがいっぱいですやん!
投稿: おひるねおかん | 2020年1月23日 (木) 21時33分