電子チケット
‘彼女’のご家族と会いに東京へ。せっかく東京へ行くんやしめったに行けへんのやし、どっか寄ってから帰ろう👊と計画たてました。どこがいいか。慣れない都会で交通機関乗り継ぎだから、時間的な余裕みて1カ所やな。。。と、いろいろ考えるのも楽しい旅のうち♪。
東京は、ビル街から近いところに海がある。河もある。意外と水の景色。
日の出桟橋から船でお台場へ行くことにしました。帰りは‘ゆりかもめ’なるものに乗ってレインボーブリッジをわたり、新橋で乗り換え東京駅に戻る、っと。よし。
船便をネットで調べていると、何度も予約画面が出てきました。秋の連休やしなぁ。予約しないと乗れへんかも。船に乗れないために、帰りの新幹線に乗り遅れたら、こまる! ここ数年、旅慣れていない私です。なにをするにも、不安不安。。
ネット予約するということは、乗船時にスマホ画面の電子チケットを係員さんに見せるということなのらしい。
①ネット予約する→②メールで予約完了のメールが届く→③メール内のURLをタップしてチケット画面を出す→④当日、チケット画面を桟橋の係員に提示→⑤係員が画面にハンコを押す(なんとっ、画面にハンコが押される!)
①では、時間かけて入力画面に氏名・住所・メルアド・乗船日時等を入力いたしました✋。あ~やれやれ。
ところがっ、ところがですみなさん。②のメールが届かないのです。えーーーーっ!
汽船会社の電話番号を調べてTEL。「現在つかわれておりません」。えーーーー!
別検索してもいちど調べた番号にTEL。「あのぉ。この会社では、伊豆大島などへ行く船を出しております。」えーーーーーーーっ!
もう焦る焦る💦。お、落ち着こう。再検索や。
と、別の番号をゲット。TEL。「只今、電話がタイヘン混みあっています。」やっぱ、混んでるんや。予約や。電子チケットや。数分後、再TEL。で、や・・・・・っと、つながった。
「届きませんかぁ。今、もう一度メール送信してみます。・・・どうですか?届きましたか?」
とどきません!
「そうですかぁ。おかしいですねぇ。今度はどうです?」
とっ、とどきません!
「そうしましたら、これから予約番号をお伝えしますので、その番号を乗船時に係員に伝えていただけますか?それで、乗船できますので。」
っちゅうことで、予約番号をメモした後で、気がついた。
💡 迷惑メール設定に関係しているのではないかと。汽船会社のHPをよく読むと、この会社のメルアドを迷惑メール設定からはずしておいてくださいと書いてありました。ありゃ。で、迷惑メール設定からはずしますと、、、予約完了メールが3通も届いておりました。まぁ。(*_*;
当日。
乗船しようといたしますと、
閑散とはしていないものの、待合所の自販機でチケット買っても十分に乗れるお客さんの数。。。。電子チケット使ったのは、わたしひとりでありました。 あのスマホと格闘し焦った時間はなんだったんだ?と、アタマの中、標準語で自問自答。すんなり乗船。
曇天でしたが、20分のクルーズは上々🚢。レインボーブリッジの下をくぐり、生フジテレビのビルにワクワク。(^-^;。 カモメの群れ。
船から下りて、波打ち際を砲台跡まで歩きました。おだいばビーチです。けっこう水が澄んでいます。ゴミやうちあげられた海藻などなく、波の音を車の音がかき消しているいるのが、東京です。砂は、どこからやったかなぁ、運ばれてきたのだそう。砲台跡のある台場公園(第3台場)から見ると、その日、東京の町が海に浮かんでいるようでした。
海の風をすいこんで、満足。
つぎ息子たちに会いに行くときは、さて、どこへ寄りましょうかねぇ。
(*^-^*)
« 雨上がりには下を見て👞 👞 👞 | トップページ | 生き残るという美しさ »
「旅」カテゴリの記事
- 電子チケット(2019.11.07)
- ♪はるかな尾瀬~、へ。(2019.06.12)
- 海 と 桜(2019.04.08)
- 遠出の買出し(2019.03.31)
- ハ ル カ ス(2019.02.26)
おひるねおかんさんへ_____。
ペリー来航の余波らしい。
ネット予約、、、、くぅ~~っ、心臓にわるいわぁ。
アナログでいきたいもんやぁ。
投稿: 風 | 2019年11月 8日 (金) 17時24分
おはよ~
そうそう
お台場は 砲台があった場所なんだよね。
歴史があるね~
ネット予約 がんばったやん!
次は 超かんた~んとかいってるかもよ♡♡
投稿: おひるねおかん | 2019年11月 8日 (金) 11時39分