おせちの始末。
おせち用に黒豆を丼いっぱい作りました。うすく砂糖だけで味付けしたのが、私は好きです。売ってないので作ります。今年はシワなしツヤあり。私の肌もこーゆーふーにもどりたいものでありんす。
丼からスプーンですくって食べます。
その煮汁をいつものように寒天でかためました。残しておいた黒豆が底にかくれています。
これも、このままスプーンですくって食べます。
お雑煮用にダシをとった後のかつお節と昆布。きざんで冷凍しておきました。これで、ソフトふりかけをば。同じように、茹でて冷凍しておいた菊菜も混ざってます。菊菜の色が変わらぬようにあさく煮たから汁がちょっと残ってますが、気にせず食べます。
はい。年末に買った食材は終了。
すっきり。
い~~やっ。 ところがどっこい。そうじゃなかった。
冷蔵庫をみたらば、まだ、ありました!
野菜室。
つけあわせにと買っていたサニーレタス。 畑で買って、土など水で流し落として少しだけ使ったサニーレタス。
袋から出してみたらば、洗ったはずなのに、なんだか汚れています。葉が傷んだのかな?
1枚2枚と葉をはずしていくとーーー、なんとーーーっ、
黒い幼虫が動いておりました。 体長1cmほどのがくねくねと!
ちゃんと洗ったんやけどなぁ。
水流にもめげず、冷蔵庫の中で葉を食べ、生きて、成長しておったのでした。だって、これだけ大きかったら、なんぼ老眼でも、洗ったときに発見できたはず。冷蔵庫ワールドで満足して(?)暮らしておったのかもしれないけど、わるいけど。。。。、こやつのいる葉をちぎりビニール袋に入れ、しっかりくくってゴミ箱へ。 他の部分は、汚れ(幼虫の糞でした)を洗い流し、インスタントラーメンの具にして食べました。(火を止める寸前に入れると、シャキシャキが残って美味しいですよ。)
はい。今度こそ、年末に買った食材は終了。すっきり。ごち
。
« ゆめのちょうとっきゅう | トップページ | 大阪ガスの電気⚡ »
「食」カテゴリの記事
- 3こめレモン🍋と4こめレモン🍋(2021.01.27)
- 期限切れ乾パンを、食べる✊(2021.01.22)
- 2こめのレモン(2021.01.13)
- 干柿の種(2020.11.26)
コメント