京都麦酒
またまた高校時代の話から。
私が高校進学するときは、まだ中卒で働く道を選ぶ人もいた時代。 高校一年の時、10才ほど年上の同級生がいました。中卒で働いていた彼は、やはり昇給などの面で、高校は卒業したいと試験を受け入学してきたのです。担任の先生から「タバコは、教室の外で吸ってください。」と、彼が言われていたのがいろんな意味で印象的。時代ですね。今は、おとなでも街中でもNGですもんね。
さて、中学卒業したての私には、10才年上の同級生はとってもおとなに見えました。いえ、おっさん、でした。
今、よくよく考えてみれば、その彼は、今の我が子と同じ年頃。 不思議です。 我が子があんなふうなおとな(おっさん)に感じられません。可愛かった頃が重なるからでしょうか。
先日、京都に来ていた息子が、友達の結婚披露宴でもらったからあげる、とビールを3本置いて帰りました♪ 引き出物かな? 2次会ゲームの景品かな? こんなのも粋ですねぇ。
京都麦酒。 Kizakuraのビールです。
知らなんだ。
美味しかった!
我が子もおとなになったのだね。
時間は着々と流れています。
« すかたん? | トップページ | 歯がっ、(^-^; »
「食」カテゴリの記事
- 赤シソメニュー♪(2019.08.13)
- 梅しごと(2019.07.07)
- 悪魔の🍙(2019.06.26)
- 蓮根の胡麻酢和え(2019.02.23)
- ♡リンゴ♡パンケーキ♡(2019.01.18)
« すかたん? | トップページ | 歯がっ、(^-^; »
コメント