高野豆腐バーグ
高野豆腐の粉をいただきました。
めずらしい。 こんなのがあったんだ。
さて、これで何つくる? なにつくろ~なにつくろ~
って、考えるのが楽しい。 自分が食べるだけだから、失敗したってかまわない。自分が美味しいと思えば、それで満足。
昼休み、地下街で蓮根と長芋を買ってきて通勤リュックで持ち帰り、風呂上がりに缶ビール片手に作り(創り)ます。 仕事した日のお風呂は最高! その風呂上がりビール
も、幸せ。 私よ、今日も一日ごくろうさん。
蓮根も長芋もすりおろし、高野豆腐の粉と混ぜます。 かるく塩胡椒と片栗粉。 あれば、卵を入れてもいいと思います。
ぁ。赤いのは、人参のみじん切りです。
成形して、フライパンで焼きました。
.
.
.
ちょっと焼きすぎだね~。煮物つくるときのくせで、ちょっとフライパンを離れてしまった。ちょっと、風呂をオフしよう。ちょっと、雨戸を閉めてこよう。ちょっと、コンタクトレンズをはずしてこよう。。。。
のあいだに、焦げた。
お好み焼ソースをかけて、
食べるっ!
満足。
高野豆腐粉が舌にあたるから、次は豆腐も入れてみよう。 残りの高野豆腐粉は、冷凍保存、次の創作タイムまで。
« オフロガ、タケマシタ。 | トップページ | 食べるプラスチック w(゚o゚)w ?! »
「食」カテゴリの記事
- おせちの始末🎍(2021.01.30)
- 3こめレモン🍋と4こめレモン🍋(2021.01.27)
- 期限切れ乾パンを、食べる✊(2021.01.22)
- 2こめのレモン(2021.01.13)
- 干柿の種(2020.11.26)
ヒロさんへ_____。
ありがとうです~。
コッヘル(コッフェル?)で作るヒロさんふうアウトドア鍋も、おいしそうですよー
。 その場の空気も味に入るからでしょうかね。
投稿: 風 | 2016年1月14日 (木) 18時44分
高野豆腐の粉なんてのがあるんだ@@
初めて知りました。
でもさすが料理上手の風さん!
どんな材料でもすぐに料理に応用できるんですね~^^
羨ましい。
高野豆腐バーグ美味しそうだ~
投稿: ヒロ | 2016年1月14日 (木) 17時42分