一夜明けると、ぐうたら正月。
昨日は結局、朝から晩の7時まで立ちづめ動きづめ。 午前は4~5時間かけ てお節料理の準備をば。まー毎年こんなもんです。 午後、あとちょっとだけ残ってるつもりの掃除が長引きまして、、、、ぁ、庭!ぁ、換気扇がまだやった、ぁ、窓!ぁ、玄関に花がない!というふうに。 日暮れて暗くなってるというのにまだ床を拭いておりました
。
ぐで。。。。。 ぐたっ。。。 あー腰いたい。 あー肩こったー。 あー働いたーーー。
と言って、正月の三が日は眉もひかずに(けっこうコワイ ( ̄◆ ̄;)! )ぐでぐでごろごろぐだぐだとTVの駅伝
見ながら、あれを食べこれを食べして過ごすのが、好きでありんす。
お節とは言え、
いつもの我が家の夕食メニューを寄せ集め総動員したようなもんなのですけれど、朝からこれを食べるというのが、我が家のハレの日=お節ということにしておきましょ。 でも私、この朝食でもコーヒーは必須です。
動かないからおなかも空かない。おなかは空かないんだけれど、定時になったら食べたくなる私。昨夜の‘蕎麦しゃぶ鍋withカニ’の残り汁でおじやをば。
実業団駅伝を見終わった息子は、「ぜん・・・・・・っぜんおなかすかへん!走ってくるっ。」と言うので、「ほんなら帰りしなにビール
買ってきて。」とたのみました。 あと4缶あるからぁ、一日1缶ずつ飲むとして4日まで買わんでもええわ。 と年末にビール補給をしなかったのですけれど、なんのことはない。私が2缶飲み
、息子も2缶飲んだ
ので、あっというまに残りがゼロになったのでした。
息子はもうおとなやったんや。。。。。
妙なところで息子の成長を実感しておるのんびり正月。
今年はうまく‘脱力’できるようになりたい。できない自分・ダメな自分をゆったりとながめるようになれればなぁと思います~。
*年賀状をやめてしまったので失礼しています。 年賀状を毎年送ってくださっている方、ありがとうございます。 メールで返信させていただきました。
m( _ _ )m
« ♪みんなみんな生きていたんだ友達だったんだぁ♪けど、 | トップページ | 『地の日 天の海』 »
「食」カテゴリの記事
- おせちの始末🎍(2021.01.30)
- 3こめレモン🍋と4こめレモン🍋(2021.01.27)
- 期限切れ乾パンを、食べる✊(2021.01.22)
- 2こめのレモン(2021.01.13)
- 干柿の種(2020.11.26)
「草・花・木」カテゴリの記事
- 春すすめる、時。(2021.02.06)
- 種から育てる🌼(2020.11.30)
- 大原朝市2020秋【渋柿編】 (2020.11.02)
- しんにゅうじゅ(新入樹) (2020.10.28)
「えとせとら」カテゴリの記事
- 歯は食べなかった私。(2021.03.02)
- 親戚ひろがる ♪(2021.03.05)
- その日のミッション(2021.02.17)
- ライブ礼拝 ♰(2021.02.14)
- 歯医者の金魚 🐟(2021.02.11)
ところんさんへ_____。
ありがとうございます
。
いい風の吹くすてきな一年が来るといいな~、ところんさんにも。
ほんと、
ちょこっと力を抜いていきたいです~~、ほわわわ。。。。
投稿: 風 | 2014年1月 3日 (金) 20時51分
風さん あけましておめでとうございます。
今年もいい風の吹く素敵な一年になりますように^^
たまにはすこ~~し抜いて、ふわっといい風のってくださいね
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: ところん | 2014年1月 3日 (金) 17時06分
tutatyanさんへ_____。
おめでとうございます
。 こちらこそ、ことしもよろしくおねがいします。
。 うん。
私も掃除はすきじゃないんですが、どうも気になってしまいます。
誰かにかわりに掃除してもらうには・・・・業者さんに注文するしかないんですよね。。。。
やはり次の年末も自分でやろう
投稿: 風 | 2014年1月 3日 (金) 16時54分
お掃除も結構頑張ると、できていない所が目について気になるので大掃除は苦手ですw
お節も私は作らないのですが、少しずつでも種類を多くするのは大変でしょうね
風さんのお節美味しそう(*^_^*)
三が日のんびり過ごすために、お正月の準備を頑張るんだと以前言われたことがあります
風さんも普段頑張っている分、お正月はゆっくりのんびりお過ごし下さい
今年もよろしくお願い致します、皆様にとって穏やかに過ごせる年でありますよ~に
投稿: tutatyan | 2014年1月 3日 (金) 08時26分
ヒロさんへ_____。
まー性格でしょうね、‘ネバナラナイ’にとらわれて疲れてしまう、っていう
。
かかるし。。。。。
ラクしようと思ったら、お金
具合はいかがですか? 調子よくなったらミカンなぞ食べて、遅ればせながらのお正月ですね。
投稿: 風 | 2014年1月 2日 (木) 10時32分
おひるねおかんさんへ_____。
おめでとうございます~。
。
なるほどなるほど。お正月は主夫が休んでもええようになってるんや。
親戚集まるお正月を過ごされてる方は、お正月も休めませんね、楽しいんでしょうけど
正月に英気を養います
。
投稿: 風 | 2014年1月 2日 (木) 10時29分
あけまして
おめでとうございます~
今年もよろしくです~
だいたい
お正月は主婦がやすんでもいいようになってる。。。。。
とおもいたい。。
ぐ~たらなお正月だ~い
投稿: おひるねおかん | 2014年1月 1日 (水) 21時32分
明けましておめでとうございます

今年も宜しく~
風さんスゴイ!
お花も生けて豪華なおせちも作られて
日本の正月はやっぱりこれでなくちゃ!
僕なんて大晦日の年越しそばは無し、おせちは当然雑煮もお餅もミカンも無し


ナイナイ尽くしの年末年始でした~
男やもめに××が湧く生活まっしぐら
投稿: ヒロ | 2014年1月 1日 (水) 18時46分