3日間の大学生。
この秋、3日間だけ大学へ通っております。 そのため、シフトを代わってもら って土日が休みになるようにしました。
最近は読書時間が多いのでインプットもたくさんしてるのだけれど、いいですねー、教えてもらうっていうのは。 とくに、大学まで行って先生(教授)の講義を聴く、なんて何年ぶりでしょう。
緊張しますが、新鮮です。
パワーポイントでのレジメや資料、早口の話をすばやくメモ、板書との比較、指名されて考えをまとめながら話す(アウトプットする)ことの難しさ。 耳と目と頭。 総動員です。
みがいております。
.
それにしても、
最近の大学ってぇのは、キレイですねぇ。 新しい校舎で講義を受けてるようなのですけど、それにしても、なんだかホテルのようで。。。。 入口の植栽には小さな川の流れがあるし、化粧コーナー付きのトイレにはBGMが流れているし、教室のドアもほら、おしゃれです。 他の校舎には、学生証カードがないと入れなかったのでわかりませんが。 お。喫茶の定食280円! パスタ330円! 自販機のコーヒー(紙コップ)が50円! コンビニまであ
りますし。
.
かなり久しぶりな頭の使い方なので、なんだか他の方々と比べて(比べなけりゃぁいいのに)、今の私が自慢できるコトは、発表するときの声量と言葉の明瞭さだけなのですけれど、
残るはあと1日、がんばりますよ~。
| 固定リンク
「えとせとら」カテゴリの記事
- Lサイズデビュー?(2018.04.15)
- 辞 令(2018.04.03)
- 花束抱えて。(2018.04.01)
- 爛 漫(2018.03.25)
- 20年ぶりだと思っていたが、(トホホ)(2018.03.11)
コメント
おひるねおかんさんへ_____。
ありがとう。
しかししかし、
。
私にとって読書や勉強は観劇とおんなじでして、
ひょっとすると‘逃げ道’なってるやもしれませぬ。。。
投稿: 風 | 2013年11月 5日 (火) 17時47分
こんばんは~
おっ
学生さんになったのね。
がんばって~
自己開発。。。
いろんなことに 興味をもたないとね~
風さん 勉強家だからな。
きっと 身につく 講義になるね。
投稿: おひるねおかん | 2013年11月 5日 (火) 00時59分