湧き水。・oο0O○°°
体育館のそばに水たまりがあります。
見廻りで通ります。
日照りがかなり続かないかぎり 干からびません。
.
水が湧いてるんやで、
と、そこにいた子が教えてくれました。
ほんに、
水が湧いてきています。
地下で宝ケ池とつながってるのかな。
わかります?
水の湧いてる様子。
輪っかみたいなのができてるあたり。
宝が池は、高度にすればここより少し高い。
地下にも水の通り道 (川)があって、流れているのだと思うとなんだか楽しい。
ここな、ザリガニがいっぱいいるんや。
さっき、で・・・・・・・っかいのがいたんやけど
どっかに行ってしもたー。
ほんまにいたんやで。
30センチぐらい!
とその子が広げた両の手は
腕いっぱいに伸びていました。
最近の30センチはめっちゃ長いんやな、
とツッコミ入れようとしたけど
私に、真剣に事実報告してるようなので、
やめときました。
クマゼミが鳴いて、
雲流れる空があって、
山の木がざわめいて、
比叡がきっちり座っていて、
洗濯物がパリッと乾く。
夏やなあ。 。
« 出演のお知らせ④「P-act文庫8月」 | トップページ | 狐坂はいま。 »
「京都とか近所とか」カテゴリの記事
- 雨上がりには下を見て👞 👞 👞(2019.10.27)
- トチの実拾い○。。○。。(2019.09.16)
- 大原の夏☀(2019.08.07)
- 夜空にっ!( ゚Д゚)(2019.05.15)
- ぶらりと下鴨(2019.02.15)
おひるねおかんさんへ____。
少ない言葉数で一生懸命伝えようとしてるのがかわいいです~。
投稿: 風 | 2013年7月25日 (木) 14時11分
こんばんは~
うん!
夏やなぁ~
子どもが一生懸命話してるのって
かわいいわぁ~
投稿: おひるねおかん | 2013年7月22日 (月) 23時15分