在庫整理♪
さびしくなってきた冷蔵庫のドアを開け、残り食材でさ~なにを作ろっカナ~~~、なんて考えるのが、私、けっこう好きです。 まぁ、、、、、ワンパターンなんですけどね
。
せっかく安く買ってワ~イ♪と思っていたのに、腐らしたり萎びさせたりした日にゃぁもうあなた、とってもストレスフルな心持ちになります。
今日の在庫は・・・・・・・、
もやし・ニラ・豆腐・竹輪・スナップエンドウ・乾燥ひじき・大豆の水煮・じゃがいも・人参・土生姜・・・。
と、米・十穀・だし昆布。
冷蔵庫ガラ空きや~ん、と思っても、けっこう残ってるもんですね。
こんなものをば作ってみましたー。
まずは、豆腐・ニラ・もやしの味噌生姜炒め。
以前、愛知へ無料ツアーに行った時、赤味噌がで~~んと売られてたので、これは買いました。京都では、で~んと大量に売ってないし、なにより高いっ
。
.
それから、竹輪とスナップエンドウ(皮だけ)の胡麻酢和え。
スナップエンドウを切ると、中の実も切れちゃってもったいなあと思い、今は時間もあることだし、十穀入り御飯といっしょに炊きました。実だけ塩茹でして、後で御飯にのせたほうがよかったんでしょうけど、そこは手抜きですー
。
.
お次は、オーソドックスにひじき煮。
人参と生姜の細切りを入れてます。スルメ入れても美味しいです。
しまった! 玉葱もあったのだったー。 ポテトサラダに、水にさらした玉葱を入れるのが好きなんです。 キュウリがあったら、塩漬けキュウリを入れるんですけど。
黒いツブは、ゴロっと荒引きした黒胡椒、上に乗ってる緑色はスナップエンドウです。
.
.
冷蔵庫すっきり~~~。 どれも大量に作ったから、これで副采、3日はもちます。
人に食べていただくには、味付けなどその方に合うんだろうか、、、とか気になってしまうのですけれど、自分で食べたいモノを好きに味付けして自分が食べるんです。 おいしいよ~ん。
ささっ。 お風呂に入って、いただきますーーー。
失業をいっそ楽しむ方法Ⅱ、でしたーー。
« 荒れ庭から、 | トップページ | 商品 GET ! »
「食」カテゴリの記事
- おせちの始末🎍(2021.01.30)
- 3こめレモン🍋と4こめレモン🍋(2021.01.27)
- 期限切れ乾パンを、食べる✊(2021.01.22)
- 2こめのレモン(2021.01.13)
- 干柿の種(2020.11.26)
コメント
« 荒れ庭から、 | トップページ | 商品 GET ! »
おひるねおかんさんへ_____。
ありがとう~~
。
気づけば玉葱以外にもまだちょいと在庫がのこってました。
ちょいとクヤシイ(?)気分。。。。。
投稿: 風 | 2013年4月 3日 (水) 10時08分
tutatyanさんへ_____。
私も正規のお料理、苦手ですーーー
。 とくにオムライスとかケーキとか唐揚げとか西洋もんが。。。。。 そんなのを無性に食べたくなったら、冷凍食品を買ってしまうかも。
。
いえっ、今はガマンです~~~
投稿: 風 | 2013年4月 3日 (水) 10時07分
ヒロさんへ_____。
なるほど空気じゃお腹いっぱいになりませんよねぇ。
。
庭にタンポポやハコベが生えてきたら、胡麻和えなんぞできますぞ
ぁ。胡麻があれば。。。。。。。
投稿: 風 | 2013年4月 3日 (水) 10時02分
おっは~
おお~
在庫整理とは思えない!
投稿: おひるねおかん | 2013年4月 3日 (水) 06時00分
(^^)お早うございます


残り物を使った方が、いろんな栄養素をとれるような感じがします
今日の写真、どれも素朴で美味しそう、どこかホッとさせて貰えるような“家庭の味”ですね
私も残り物食材であれやこれやとお料理するの、好きです
というより、正規のお料理が出来ない(^^ゞ
投稿: tutatyan | 2013年4月 3日 (水) 04時21分
在庫整理ができるほど冷蔵庫の中に食材があるなんて、ウラヤマスィ~!
うちの冷蔵庫なんて空気しか入ってない^^;
空気じゃお腹いっぱいにならない
それにしてもお料理上手
投稿: ヒロ | 2013年4月 2日 (火) 20時01分