ディルハム
今の職場でラッキーなのは、新聞6紙を読める、ううん、目を通せるってことです。 仕事に関する記事を職員の方がチェックされ、それを私達がスクラップし回覧します。 昼休み、新聞を誰も手にしていない時は、私達も読めます。
先日の昼休み、アルバイト仲間での会話。
日経新聞を(それしか残ってなかったもんで)ぺらぺらめくっておりますと、為替ページのなかの‘ディルハム’というカタカナが目に入ってきました。
私: ディルハム、って、どこの国のお金やったっけ?
: ディルハム?
: 聞いたことあるような、ないような。
: ドバイやで。
私: ドバイ?
: お金
を腐るほど持ってる人が行くとこやな
。
私: 私のお金は、腐るどころかあっという間に消えてしまうー。
: そっかぁ。 私のお金は腐ったからなくなったんや
。
: 行ったことあるん
ドバイ
?
: ということにしておこう。
私のも腐ったことにしておこうかな。 あーあかんあかん。 もったいないもったいない。
どんなとこやろなぁ、ドバイ。 行ったことないとこ、いっぱいあるな。
« 修理 4つ (ノ_≦。) | トップページ | 三条の橋からヒョ~ン \(◎o◎)/! »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 誰だっ?!(2019.11.30)
- ママチャリ(2019.11.20)
- 彼 女(2019.10.14)
- 一気に友達30人!! Σ(・□・;)(2019.10.04)
- 進化していたらしい。(2019.09.07)
「お金の話。」カテゴリの記事
- 1割のイメージ(2019.10.01)
- 283円。(2019.07.04)
- 還暦過ぎの就活【食品工場編】(2019.04.27)
- 還暦過ぎの就活 【パン工房の清掃編】(2019.03.08)
- 確定申告の季節(2019.02.28)
コメント