相場がわかりませんので。。。
え”ぇぇぇぇぇーーーーーっ アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
と、屋根裏で思わず叫んでしまったー。
見積額にである。 私の、小さな目の直径が、一瞬にして2倍になったと御想像あれ。
.
先日から年始大掃除にとりかかり、要らないモノを思い切って断舎利選別っ。 シャキーーン。
出ましたぞぅ。
解体したベビーベッド・ベビーチェアにベビーカー・おまる・ほとんどホネだけの傘たち・むかし集めていた絵葉書・古いスキー板・ごっついPCデスクトップ・埃だらけの布団乾燥機・ずっしり重いビデオカメラ・祖父が入院時に使っていたラジオ付TV・子ども用ビニールプール・カビだらけのサッカーシューズたち・前の借家で使っていた風呂フタ・もう使わないカーぺット・ぼろぼろのスダレ・角材・こげこげヤカン・欠けてるけど割れてない大皿・錆びて穴のあいたドラム缶・・・etc.etc. だいたい、軽トラックに2分の1弱ってとこかなぁ。
‘不要品処分。即日対応。見積もり無料。TVでもおなじみ!’というチラシを見ながらTEL。なぜかドキドキ。
あのぅ、不要品の処分をお願いしたいんですけど、まず見積もりだけお願いできます? こういうのって、いくらぐらいするものなのか、相場がわからないもんで。と言うと、ほんとにすぐに来てくれた。 家の外にあるのやら別の部屋にあるのやらを見てもらって、最後に屋根裏で耳にした見積額。
いくらだったと思います?
.
「6万円ですね。」
だっっって。
びっくりです! いまこれを書いてても心臓がどきどきする。 ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
6万円稼ごうと思ったら、何日働かなければならないか? 6万円あったら、いま私がガマンしているラーメン屋のラーメンや パン屋のパンが何回食べられる? 「2千円以下にしてくれる?」と友達にランチ予算を宣言しなくて済むし、TSUTAYAで韓流長編DVDを心おきなく借りられる。 だいたいにおいて6万円は、うちのひと月の光熱・水・通信代に国民共済の掛金を合計した額よりもはるかにはるかに高い!
訊いてみますれば、この金額というのは、不要品の量だけではなく、不要品をトラックに積め終わるまでの時間や 分別処分する手間にもよるのだそうだ。 なるほど。 で、もひとつ訊いてみた。 もしこの不要品を全部 外の1か所にまとめて置いてある状態だったらば、いくらぐらいになります?
「それだと、5万円です。」
ひょぉぉ~~、それでも5万円! というワケで、せっかく即日対応していただいた方達にはわるいのだけれど、やめとくことに。
.
それでもやっぱり要らんもんは要らん。 それに、せっかくモノへの思いもふっきったというのに。 空間ももったいない。自分であっちに大型ごみ、こっちに金属と処理場に持って行く時間ももったいない。 ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
あきらめきれずに、別のチラシをみてTELする。 こんどは全国チェーン店じゃなく、すぐ近くにあるとこらしい。 不要品の処分をお願いしたいんですけど、まず見積もりだけお願いできます? こういうのって、いくらぐらいするものなのか、相場がわからないもんで。
家の中の不要品を全部外に出しておく、念のため。
もう一回聞きましょうぞ。
次はいくらだったと思います?
.
6千円。
.
10分の1だ。 \(◎o◎)/! 全部をまとめて出しておいたとはいえ、この違いはなんなんだ 店の知名度? これまた別の意味でびっくり。
んなわけで、こっちの値段で交渉成立。 え?
6千円でも もったいない?
まぁ、価値観でしょうか。 (*´v゚*)ゞ なにを一番大事と思うか。 天秤にかけた結果の6千円なのでありました。
でもね。
あぁぁぁーー、すっとした。 なんだか心がかるくなりました。
「えとせとら」カテゴリの記事
- 誰だっ?!(2019.11.30)
- ママチャリ(2019.11.20)
- 彼 女(2019.10.14)
- 一気に友達30人!! Σ(・□・;)(2019.10.04)
- 進化していたらしい。(2019.09.07)
「お金の話。」カテゴリの記事
- 1割のイメージ(2019.10.01)
- 283円。(2019.07.04)
- 還暦過ぎの就活【食品工場編】(2019.04.27)
- 還暦過ぎの就活 【パン工房の清掃編】(2019.03.08)
- 確定申告の季節(2019.02.28)
ペガさんへ___。
いつも、コメントが表示されずにすみません
。 PCさわる回数も減ったもんで気づくのが更に遅れまして・・・・。
リサイクルショップでお金摂られるんですか?!買ってもらえるもんだとばかり! なぜだーーー。 もちろん、紹介します
。イケメンがやって来ますよぉ~。
投稿: 風 | 2012年1月20日 (金) 13時27分
ところんさんへ___。
モノを捨てるのにこんなにお金かかるなんてねぇ。 もうすぐ消費税があがるかもってことだし、できるだけモノを買わないようにしようとは思うのだけれど、、、、欲しくなるんですもんねぇ
。
投稿: 風 | 2012年1月18日 (水) 20時35分
おひるねおかんさんへ___。
やっぱり‘万’となるとねぇ。。。。
。
リサイクルも、数年前のものだとできるのでしょうが、うちのは十数年前なので、、どうだか~。
未使用の雑貨などは今 売りに出してます~
投稿: 風 | 2012年1月18日 (水) 20時32分
えぇぇーーーー!?
そんなにも業者によって違いが?
あたしも相場がわからないので何とも言えませんがきっと6千円って安いですよね。
あたし、年末粗大ごみを持ち込みで何度も車に積み込んで市の回収場所に運びこみましたが、けっこうなお値段でかなりお金がとびましたもん
投稿: ところん | 2012年1月18日 (水) 19時40分
その業者、うちが必要になったときに教えてください^^
昔、洋服ダンスひとつ処理してもらうのに、1万円かかったことがあります(自宅近くのリサイクルショップなのですが…)。
6千円は絶対に安い。今のマンションに引っ越す前に、2回大型ゴミを頼みましたが、2回とも400円の大型ゴミの処理券を十数枚買った記憶がありますから(2回とも、ソファーやらタンスやら、車一台分のスペースがいっぱいになるほどの量でしたけど…)。
投稿: ペガ | 2012年1月18日 (水) 15時02分
処理代で6万はきついね~
リサイクルとかしたら
いくらか
バックあるのかなぁ。。。
投稿: おひるねおかん | 2012年1月17日 (火) 20時18分