のこりわずか。
職業訓練の時、「うちでたくさん成ったからあげる」といただいた山椒の実。
あのとき、私好みの味で佃煮にしたのでした。 好きなんですよね私。 山椒とか胡椒とか生姜とか山葵とか、そういう系。
「あのな、言うとくで。 水を入れたらアカンで。」
と、あのとき教室のあちこちから再三言われました。 でもネットや料理本で調べたら、茹でてアク抜きするって出てますよぉ。 と言ったのに、
「アカン。茹でたらアカン。わるいことは言わへん。水は入れんときや。」
と強く念をおされ、そんなに忠告していただけるのなら、と、まあだまされたつもりで言われたとおり酒と醤油と味醂で生の実から煮ました。 ほんまに美味しくできるんかいなぁ、と半信半疑。
ふっくら感はないけれど、エグミもなく、ソフトフリカケ仕様で完成
。
こ・れ・が・今、
弁当で大活躍。 この暑い夏の減った(少し)食欲が、山椒佃煮をまぶした御飯をひと口入れますると~、もりもりと!
おいしいです~。
おかげさまで、というか、残念ながら、というか、
残りはあとわずかになってしまいました。
来年は倍つくろう。
ところで、
半年ぶりの給料日もあとすこし うれしいうれしいうれしい
鶴首。 少ないから、パァーーーっと使うと次の給料日までもたないのですけれど、やっぱりいいもんですなぁ、現金が外から入ってくるっていうのは
。
| 固定リンク
« ☀ 夏休 ☀1日目 | トップページ | タイカレー »
「食」カテゴリの記事
- 正月食べて、春を待つ。(2018.01.28)
- 歯がっ、(^-^;(2017.09.30)
- 京都麦酒(2017.09.24)
- アントシアニンの備蓄(2017.08.27)
- 350円。(2016.12.11)
コメント
おひるねおかんさんへ___。
おいしいよね~。
おひるねおかんさんも、来年、是非
投稿: 風 | 2011年8月 8日 (月) 22時19分
こんばんは~
山椒の佃煮。。
おいしいよね~
食べたくなっちゃった~
来年つくろっかな。。
サラリー
楽しみだね
投稿: おひるねおかん | 2011年8月 8日 (月) 02時25分