うっ、頭が!
ほほう・・・・、ファンクションキーを使えば便利やなぁ。 【F4】は言葉を何度も繰り返せるし、【F8】はカタカナを半角にできる。へえぇぇぇ・・・・、オートフォーマットを使えば‘拝啓’と入力すれば‘敬具’と出る。 なるなる・・・、均等割り付けって、折り返しって、スタイルって、そーゆーことやったんやね
。 Wordの文書にExcelの文書を貼り付けて数値を連動することもできるし、またまたWord文書にグラフを入れたら自動的にExcel表の雛型が出てくるし、ページや段落によって書式を変更できる
と、知ってるつもりのWordが実は使いこなせてないことが判明しまして、目からウロコのこの2週間。 あ、職業訓練(ビジネススクール)のことですわいなぁ~~。
しかししかし、とっても進むのが速い ヒョーーーォォォ。 便利だ
と目からウロコが落ちたあとは、そのコマンドがどうやったらできるのかを忘れてしまってるしだいでして・・・・・。 目からはウロコ、頭からは記憶が落ちてしまっております。 5時間みっちり終わった後はもうぐったり。 頭の中は飽和状態。 もわもわ。
「どうでしょう? 今の、わかりました? なにか質問など?」と、先生。
あっあのっ、頭の中に、カタカナと漢字とアルファベットがぎっちり詰まってて、、、質問が考えられません。
けれど、メゲテる場合ではありませぬ。 資格とって、どこかに雇ってもらうんやし。 そんでもって、自転車こいで帰った後は、座っちゃいけません。 夕飯 作りながら塾の準備にとりかかるという毎日なのでありまする。
ううぅぅぅ・・・・・。 ヨガやウォーキングやエステやガーデニングが、はるか彼方に。 朗読「ちいさいつ」だけでも、、、、つかんでおきたい今日この頃。
ここが正念場。
がんばるぞォ~~。
| 固定リンク
「えとせとら」カテゴリの記事
- ひめじひねポン食べるのは、(2019.12.09)
- 誰だっ?!(2019.11.30)
- ママチャリ(2019.11.20)
- 彼 女(2019.10.14)
- 一気に友達30人!! Σ(・□・;)(2019.10.04)
コメント
おひるねおかんさんへ___。
ふたたび、
。
が・がんばるでぇ~~~~~
ところんさんへ___。
私も独学でテキトー派だったのですが、いかんせん。 こんな便利なもんを、いったいだれが考えたのかと感心してしまいまする。 ほんまになあ・・・文明、って。。。。
今日は子ども達、私の’忙しいらしい気配’を感じたようで、異様に静かでした。 わ~い♪
投稿: 風 | 2011年3月28日 (月) 23時36分
風さん・・・ 誰かと思いました
あたしもパソは仕事で使っているものの、全くの独学でいつもテキトーにやってみて、

「へぇ~こうなるんだ」とか、「あっこれじゃないのか」とか・・・
ちゃんと習うといろいろな発見や便利さがわかるんだろうなぁ~。
どっこいしょと座れず準備、ごくろうさまです
かわいい子供達が待っているのでがんばです(o^-^)o
投稿: ところん | 2011年3月28日 (月) 19時51分
がんばれよ~
投稿: おひるねおかん | 2011年3月28日 (月) 15時22分