おっと成人式だった!
最近、連休があっても何の日だかいちいち気にとめないで自分の時間を過ごしています。 今日は、私にとってはいつも通り、3連休の最終日、でした、昨日まで。
一応ヨガの予約を入れておいて、ランチなどのお誘いあればヨガをキャンセルすればいいや~、って。 「10日は娘の成人式だから、ランチは別の日に。。。」というメールを見て、ああ女の子は大変だもんなあ、、、ぐらいに思ってました。
でも、
よくよく考えてみますれば、
うちの息子もあした成人式や~ん。
と気づいたのですけれども、うちは男だから。 別に美容院へ行くこともないし、着物じゃないから普通にバスで行くやろう。 寝過して行けなくなったら、ま、そのときはそのとき。
ちなみに、私自身、成人式に参加しなかったぐらいなので、そんなに成人式の必要性を感じておりません。 同じような格好して同じ場所に集まるのは気持ちにそぐわなかったし、さらに私、式の中でのお言葉を胸にしみこませることはないだろうと思ったからです。 親が成人式に着るために貯金してくれていたお金を、私は現金でもらい、そのお金でひと月余りアメリカ・メキシコへ貧乏旅行したのでした。
けどもまあ、、、、、息子は別の人間ですから、行こうと思ってるものを反対する理由はありません。
あした成人式行くん~? 行くんやったらスーツがどこにあるか、靴は汚れてないか、確かめときやぁ~、私はヨガやし朝は会えへんかも~。
昨日はこう息子に言っておりました。
しかし、
もっとよくよく考えてみれば、
彼が10歳すぎまで私は一日のほとんどの時間(おそらく寝ているときも)、自分の子よりも他の大勢の子達のことで頭がいっぱいでした。 運動会に行けなかったり、学芸会を忘れていたり・・・。 でまた今回、両親離婚という淋しい思いをさせてしまうことになったのですよねえ。
で、突然、予定を変更!
よし、成人式の1日は、息子のために使おう。 今までたくさん淋しい思いをさせてきたし、これからも淋しい思いを馴らしていかなくてはならないのだろうし。 1日でまかなえるとは、とうてい思わないけれど。
朝起きたら、雪がもうしんしんと降っておりましたので、会場までの運転手を。 その間に買い物して、彼が食べたいと言ったスキヤキの準備を。 友達と晩を食べるなら、文句を言わず明日にまわす。 ‘迎えに来てメール’あればすぐ行けるよう、自宅待機、っと。
、、、、っと思って、息子を車に乗せて会場のみやこメッセへ行くとーーーーーーっ、
見つけてしまったのです。
同じ建物の地下1階で「人体の不思議展」やってるということを。
見たかったんですよ、これ。 理科の自主研修にもなるし、最終公開ってことだし、ちょうど今近くに来てるし。
けっきょく、
自宅待機は返上しまして、式のあいだじゅう息子を忘れて、人間の筋肉やら神経やら血管やらをずーーっと見学してしまった私でした。 ちゃんちゃん。
ま、いいかー。
不思議展のことはまた明日。
| 固定リンク
「えとせとら」カテゴリの記事
- ひめじひねポン食べるのは、(2019.12.09)
- 誰だっ?!(2019.11.30)
- ママチャリ(2019.11.20)
- 彼 女(2019.10.14)
- 一気に友達30人!! Σ(・□・;)(2019.10.04)
コメント
よさこいっこさんへ___。
‘両親離婚’についての記事が、このブログ(年末あたり)にあります。 さて、どれでしょう?
・・・・って、こんなことクイズにするかーーっ
Lucyさんへ___。
Lucyさんは親の20年目をお祝いしたのですねえ。 素直に、えらいと思います
。母の鑑や
。 見習わねばっ。
まめ蔵さんへ___。
涙していただけて
、あははと笑っていただけて
、、、、ありがとうございます。(゚▽゚*)
人体の不思議展、そちらでは毎年のようにやってるんですねえ。 京都は5年ぶりだそうですよ。
投稿: 風 | 2011年1月11日 (火) 22時32分
風さん、いいお母さん
と涙してたら…。
「人体の不思議展」ですか。あはは…。
こちらでも毎年のようにやってて、いつか行きたいと思ってます。
息子さんには気持ち、伝わったと思いますよん
投稿: まめ蔵 | 2011年1月11日 (火) 13時17分
うちも娘が成人式。
お赤飯、紅白まんじゅう用意し朝から美容院着付け、写真館、実家、式場へ運転手。
自己満足かもしれんけど、今日まで元気に育ってくれてありがとう、あんたのことが大好きやでメッセージです。風さんの息子さんも母の運転手きっと喜んだはると思います。
投稿: lucy | 2011年1月11日 (火) 12時36分
男の子の成人式ってそんなもんやでな
うちも息子の成人式は前日にスーツを取りに帰ってきただけで、当日の事は全然知らん
ねえねえ、両親離婚って、どういうこと?
風さんのこと?
投稿: よさこいっこ | 2011年1月11日 (火) 06時51分