610円の水。
« 知っていたのに。。。。。 | トップページ | 灼熱夏の効用 »
「スポーツかな?」カテゴリの記事
- 北山へ投入!(2019.05.20)
- 仙人ロボット(2018.06.13)
- 山に浸かる。(2017.10.09)
- 予行練習したのにな。(2017.09.18)
- 八 丁 平(2016.10.23)
「えとせとら」カテゴリの記事
- 誰だっ?!(2019.11.30)
- ママチャリ(2019.11.20)
- 彼 女(2019.10.14)
- 一気に友達30人!! Σ(・□・;)(2019.10.04)
- 進化していたらしい。(2019.09.07)
はる子おばちゃんさん___。
高いですよね、やっぱり。 味は、、、ヨガしながらだったもんで、よくわかりませんでした。 いつの間にか1リットルなくなっていたというわけで。。。 カルシウム12.5mg・マグネシウム3.2mg・ナトリウム18.5mg・カリウム1.2mgで、pH7.7。 これって、軟水でしょうか。それとも硬水?
投稿: 風 | 2010年10月21日 (木) 21時56分
こんにちは。
初めまして、ヨガをされているんですね?
でもこのお水610円は高いと思います。
味はでうでしたか?
軟水なんでしょうね。
投稿: はる子おばちゃん | 2010年10月21日 (木) 15時58分
こびとさん___。
コメントがすぐに表示されなくてすみませんでした。 m(_ _)m
。 そんな湖、見てみたい
。
水の揺れ方、って、水面でしょうか。 じゃ、粒子の小さな水をたたえた湖は、周りの光もちがうから、景色も特別なんでしょうねえ
投稿: 風 | 2010年10月21日 (木) 13時46分
pegaさん___。
胡麻麦茶ってのは、あれでしょ? 食べた脂肪分を分解するかもっていう。 そうかー。コンビニでも高い水かあ。 返品するテもあったのだね
。。。。。って、いかんいかん
。 あんときは、水がないとぶっ倒れるところだったのだったーー。
ミー太さん___。
味わって飲もう
と思ったけど、なんせヨガ中。 ポーズとるのに一生懸命で、これが610円ということをすっかり忘れてしまっていました。 で、ゴクゴクと。 思えばゼイタクなひとときですよね
。
スミレココさん___。
味は、、、う~~~ん
、、、、うちの浄水器のアルカリイオン水のほうが美味しかったような
。 でも、粒子が細かいってことは、たくさん飲みすぎても胃に溜まるらないから苦しくなく、体もかるいのかもしれませんねえ。
投稿: 風 | 2010年10月20日 (水) 22時23分
命の水ですなぁ~。
粒子の小さい水って、揺れかたがとてもきれいなんですよ。
水道の水の揺れかたとは、ぜんぜん違うんです。
投稿: こびとさん | 2010年10月20日 (水) 22時03分
こんばんは
610円とはちょいと高いですね~
私も400円位の吸収のいい水とやらで
某貴金属メーカーさんのをすすめられて一度買ったことがありますよ
U~ん味は? よくわからなかったな~
でも吸収がいいって言うのは
きっと身体に優しいって言うことなんだろうな~と思いましたが^^
(美味しかった?)
投稿: スミレココ | 2010年10月20日 (水) 21時43分
高~~~っ


味はどうでしたか?味わって飲みましたか?
ボトル大事にして下さいね
投稿: ミー太 | 2010年10月20日 (水) 21時39分
たか~~~~~~!!!!!
私も先日、何気なく値札も見ず、1Lのお茶を買ったら、
429円だって、レジで「なんか、総額が高いなあ」と
思いながらお金払って、、、、。
レシート見てびっくりして、その場で返品しました^^;;;;;;;;
サントリーの胡麻麦茶。
まさか、こんなに高いお茶があるなんて、びっくりでした。
投稿: pega | 2010年10月20日 (水) 19時43分