食事バランスご膳
.
生協の共同購入でこんなのを買ってみました。
食事バランスご膳。冷凍食品。 レンジでチンします。 主食・副采・主菜のバランスを考えてセットされたお弁当です。 ごらんのとおり、3分の1は主食である御飯。 赤米入り&五穀米入り。 あとのおかずは、どれが主菜でどれが副采なんだかわからないんですけど、秋刀魚の鰹節煮・おでん・春菊と人参の胡麻和え・ブロッコリーの味噌バターコーンソース・インゲンの湯葉あんかけ・エリンギのネギ塩。 まあ、美味しかったです。ブロッコリーとインゲンは、解凍後の歯ごたえがイマイチでした。 量もちょうどよい八分目。(カロリーは410kcal)。
ちょうどよい八分目だったけど、、、、やっぱり物足りなくて、カボチャのゴマ酢和えと 茹でウインナーと 豆腐の味噌汁を作ってプラスしちゃいました。 あ、あと、肝心要のビールね。
« おためしパントマイム | トップページ | 手づくりミニご膳☆ »
「食」カテゴリの記事
- おせちの始末🎍(2021.01.30)
- 3こめレモン🍋と4こめレモン🍋(2021.01.27)
- 期限切れ乾パンを、食べる✊(2021.01.22)
- 2こめのレモン(2021.01.13)
- 干柿の種(2020.11.26)
そーなんやあ、少なすぎなんやぁ。 ハラ持ち的にはちょうど八分目だったんですけど~。 タンパク質も足りないかな、うん。
けども、便利は便利ですよん♪。
投稿: 風 | 2010年9月12日 (日) 08時44分
なかなかよさげな食事ですね^^
ダイエットしたいときに便利そうだ^^
特に菓子パンですませがちなお昼に(贅沢かな?)。
でも、410カロリーは少なすぎですね。
ダイエットのときでも1日に1600カロリーくらいは
食べたほうがいいので^^
投稿: pega | 2010年9月11日 (土) 21時12分