防暑対策 ❄ 寒冷紗も よろしおすえ~。
寒冷紗(かんれいしゃ)って知ってます?
作物を霜から守るために畑の畝におおうものなんですけど、これ、冬の寒気から守るかわりに、夏の暑気を遮断するのにも使えます
。 TVからの情報です。園芸用品店に売っています。
白いのと黒いのがあるんですけど、私は、太陽の光を50%しか通さないという黒のほうを選びました。 室内の明るさはあまり変わりません。 でも、実際、エアコンの効きが違います。 室温がよく下がるんですよ。
雨戸のある窓は、今年の夏、塾のとき以外は雨戸をしめ切っております。 まるで穴倉の中で生きているようでもありますが、、、、この暑さには勝てません。
雨戸のない台所。 西日がチョクで攻撃ーーーっ。 秋などは沈む夕日を見ながら晩御飯のしたくなどできて、いいんですけどね。 ここにガムテープでとめました。 ちょっとブサイクですけど。
これまた雨戸をつけられない玄関。 朝日がチョクで攻撃ーーーっ。 開けようとしたら手が火傷しそうなぐらい熱いです。 卵ぶつけたらオイシク焼けるかもです。 ここにもガムテープでとめました。 ただしこれは、人の出入りが多いため、このガムテープ、すぐにはがれてしまいました。
なにか、はがれにくくて、見栄えの良い止め方(貼り方)ってないもんやろかぁ。
けど、よろしおすえ、寒冷紗。
« これぞ 夕立 ・”・。。・ | トップページ | ひさしぶりのカッパだ。 »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 新しいブーツだぞよ。(2021.01.19)
- アカハラ(2021.01.10)
- 家🏠じゅう冷蔵庫 \( ゚Д ゚)/(2021.01.08)
- 平安神宮いつも晴れ!(2020.12.31)
- 目で訴える!(2020.12.26)
おーーー、そうでしたか。 みなさん、考えることはおんなじですねえ。 みなさん、見てられたんですね、NHK。
投稿: 風 | 2010年8月26日 (木) 21時03分
この商品ちょっと前にコーナンでお客が殺到してました。
農業しそうにない主婦連がおられましたね。
そういうわたしもその中にいたんですが…。
会社の自分の部屋に使っています。
確かに前よりは温度は上らなくなったかも、
まぶしいのは変りませんが。まだまだ暑いですねぇ。
投稿: 難波鷹史 | 2010年8月26日 (木) 19時37分