ぁあ? あぃ。
延ばしに延ばした歯医者行き。 これ以上延ばしたら、また深刻なことになりそうだったので、えいやっと思いきって行きました。 2年ぶりです。
歯医者で治療中にいろいろ聞かれても、大きく開けた口の中に器具が入っているのだから答えられませんよねぇ。 母音、それも‘あ’とか‘お’とか、なんとか‘え’とか、それらの中間とか。 英語みたいに喉の奥でRが、かかってます。
「まず、歯ぐきから診ていきますねー。」
あぃ。
「仕上げに、コーティングと*@△Φと・・・・・をしておきます~。」
ぁあ?
キイィィィーーーーン。
ぃええええええーーーー。
「あ、すいません。痛かったですか」
おぅ。
「お、上の親知らずが 下の奥の歯ぐきを傷つけてるで。 抜いてしもたらええんやけど・・・。」
ぉえぇぇ。
「ま、別の方法もあるけどな。」
はァ。
ハ行も言えるんや。
かなり歯石がたまっていたらしくゴリゴリガッガッ。 クリーニングしてもらってフッ素コーティングしてもらいました。 口を開け閉めするたびに 左奥下がなんだか痛いような重いような感じだったので、診てもらいました。 噛むたび、上の親知らずが その下の歯ぐきを傷つけていたらしいです。 私は、生まれつき下の親知らずがないのです。 ま、言ってみれば、進化形、、、ってかんじ? 小さな鏡で見てみると、下の奥歯ぐきに小さな穴があいて()あかく腫れていました。
また行ってきます。 あのキィィィーーンという音は、いつまでたっても慣れませんけど。
受付にトラが座ってました。
また来たらええがな、と言うてました。
.
.
My Gardenの旬 29
びっくりグミ
(花言葉:用心深い)
« うどんに天津 | トップページ | 夕陽を見ながら・・・ »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 誰だっ?!(2019.11.30)
- ママチャリ(2019.11.20)
- 彼 女(2019.10.14)
- 一気に友達30人!! Σ(・□・;)(2019.10.04)
- 進化していたらしい。(2019.09.07)
fufufuさんと言えば鳩居堂! けど、歯医者の話も聞いたことがあったような気もする。




、ってことがなくなったら、、、、、、楽しみ半分なくなってしまうーー。 お互い、しっかりメンテしましょう。
歯は大事です、ほんと。 食べる
投稿: 風 | 2010年6月 7日 (月) 22時14分
2件の歯医者でバイトしたことがあります すぐ歯を抜こうとする医者・医者とバイトの私だけというこじんまりとしたとこ 昔のはなしですが・・・ 自分にあった歯医者を見つけるのが大事 おいしく たのしく食事したいもんね
マイ歯医者はとっても心配性 なにかあったらすぐ連絡してと携帯番号までおしえてくれてます
投稿: fufufu | 2010年6月 7日 (月) 09時25分
なんとーーっ! 歯医者好きの人がいるなんてっ!
。 どこに行っても 無駄にリキんでいるワタクシですー。
口の中がさっぱりする、っていうのは同感ですが。。。。。
「そんなに肩に力入れんでもええやろ~。」と、歯科の先生にも言われてしまいました
投稿: 風 | 2010年6月 4日 (金) 21時29分
あら偶然、私も今日歯医者に行きました




私は定期的に検診に行きます。
口の中がスッキリサッパリするので、
実は、歯医者さん大好き!
痛いのは嫌だけど、
定期検診を続けると虫歯や歯の病気にかからないのでいいですよん。
今日、治療が終わって口を濯いでいたとき、
「猫が歯磨してる〜!」と歯科助手のお姉さんに言われ、
びっくりしました
実は
猫が歯磨しているバレッタを髪につけていたのでした
投稿: かゞり猫 | 2010年6月 4日 (金) 01時18分