今年のパンフだよ。
前回は印象深いピンク
でしたが、今度はクリ―ミィな青緑(写真ではちょっとくすんでますね
)。
私たちが出演する劇は、このなかの最終日。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*
特別公演
「京都で見つけた物語~地域発見~」
2月27日(土) 17:30開演(20:10終了予定)
2月28日(日) 13:30開演(16:10終了予定)
ロビーでのパフォーマンスや物品販売もあります~
ともに 京都府立文化芸術会館・ホールにて
(河原町広小路・府立医大病院向い)
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*
今回は祭り空間
のようなものにしようということらしい。 今まで、小学生はおとなといっしょに出演していたけれど、今回はちがう。 こどもだけで、いくつかの劇を創ります。
入場料金は、 一般 1500円(当日1800円)
小中学生500円(当日も500円)
前売りを申し込んでいただければ、チケットは取り置きいたします。当日、ロビーにてお受け取りください。 あと、ローソンでも購入可能だそうです。(その場合の予約番号は__52666)
見ている人達も ともに楽しめる時空にするべく、稽古にはげんでおりまする。 今回はね、河童の話・かえるの話・浦島子の話・鵺(ぬえ)の話などなど。
春、なかなか来ォへんなあ。。。。。。という時期に、元気でますよ ぜひ、おいでくださいな。 京都かあ、広小路かあ、なつかしいなあ、、、、、という方も、ぜひおいでください。 ついでに、‘他のなつかしスポット’に立ち寄って帰るとか、いかが?
。
この「京都で見つけた物語」のちらしも もうすぐ完成するのだそう。 できたらまた、アップしますね。
「朗読・語り・劇」カテゴリの記事
- 4月18日(土)小川未明 WORLD(2019.11.24)
- 人形劇WS発表会♪(2019.09.23)
- はげ山の飴チョコ(2019.08.29)
- ミカンをのせた天使(2019.07.16)
- やっぱキリギリスの仕業やと思う。(2019.04.21)
mixi わたしも入ってますので、すみピッピさんをmyリストに設定しました。 名前はちょっとちがうんですけどね。 すみピッピさんを‘myミクok’ にしたのでよろしくです
。
こちにもまた来てくださいねー
。
投稿: 風 | 2009年12月22日 (火) 21時32分
そうそう、遊び心に加えて、
「祭り」「まつり」
徐々にもりあがっていきましょうーーー。
私もmixiですがブログを書いています。
表現ワークショップのことなども、自己流にレポートしていますので、よかったらどうぞ。M氏や講師の先生方数人もマイミクです。
mixiに入っていなかったら、ご招待しますのでメールにどうぞ。
投稿: すみピッピ | 2009年12月22日 (火) 09時18分
今回のコンセプトは‘子ども心・遊び心への回帰’にしたい、と演出家M氏が言うたはった・・・・・と思います。 私の理解がちがってたらすんません。 ヾ(_ _)・・・。
そうですか、やっぱりdenさん、パンフ制作にはいってたのね。
投稿: 風 | 2009年12月20日 (日) 13時02分
いよいよ出来ましたね。
これが出来るとより現実的になるのね。
コワい話になるのかなぁ。
楽しみにしておりまする。
稽古日程もとてもタイトな感じで
みなさん都合つけるのに大変ちゃうかなぁ…
風邪には気ぃつけてください。
ちなみに隅の方にある40周年のロゴは
ワタシのデザインです。
投稿: den | 2009年12月17日 (木) 19時22分