人間ドック
人間ドックの結果が届きました。宅急便で。
十年ぶりぐらいの人間ドックでして・・・。
今回の病院は、区分ごとにA・B・C・D1・D2・Eという6段階の判定が出ています。 なんだか・・・成績もらったみたいです。
気になってた肝臓は意外とOK。 Aです♪ よかったぁ〜 晩酌ビール続けられるや〜ん。
胃腸はC。 この原因はわかっている。 胃カメラのとき、うまく入らなくて食道あたりを写せなかったのだー。 つらいのをガマンしたらよけいにパニックになると思ってな。 えーい思いっきりエヅイてしまえー、ってね。 だってな、黒い太いホースみたいなクダが、どんどんどんどんどんどんどんどん入っていくんやで。 手品師が短剣飲むやつ、 あれを想像した、うん。 これは、目を開けてるから気持ちわるいんや
と気がついて、途中から目をつぶっていることにした。 そしたら担当医師が「ほら、キレイな胃ですよォ~。目をあけてごらん。開けられます?目?」やって
。 いま私に話しかけんといてぇー、という気もあり、手を振って返事にしたんや。 終わったら、「疲れましたよねえ。 よォ~く頑張りましたねえ。」と褒めてもらい、「でも次からは、別の方法を考えはったほうが、いいですよ。」と何人ものスタッフの方に勧めてもらいました。 私は、タイヘン検査しにくいヒトやったんやね
。 なんせ初胃カメラやったんやもん。 こんなもんやろ。
結局、尿検査でひっかかってしまい、再検査です。 過労かしら? んなわけないか。
でな、オプションで、ピロリ菌検査と 骨密度検査を所望しました。
‘いる’と思ってたピロリくんは、 幸いまだ留守でした。
そしてそしてそして、骨密度。 もーこれは聞いてほしいわー。 十数年前に調べた時は「同年代の人に比べて密度の低い、つまり要注意な骨だったのですが、、、、、なーんとなんとっ、 同年代の値の111%
若い人との比較でも103%
これ、すごくない? 標準値の最大値より大きい値だから、骨年齢を求めることができません、やってーーー
どんなもんだい。 牛乳なんか飲まなくても、骨密度をあげることはできるのだーーーっ。
| 固定リンク
「えとせとら」カテゴリの記事
- ひめじひねポン食べるのは、(2019.12.09)
- 誰だっ?!(2019.11.30)
- ママチャリ(2019.11.20)
- 彼 女(2019.10.14)
- 一気に友達30人!! Σ(・□・;)(2019.10.04)
コメント
ご心配なくっ。よだれ受けは準備してありました。
なんでも‘けいけん’っちゅうもんは大事やで~。いっぺんチャレンジを。
投稿: 風 | 2009年11月28日 (土) 20時59分
未だかつて飲んだことがありません。
ええ、この管…
ボクが飲んだら、悲惨な状況に陥ること
間違い無し!
でっかいよだれかけ要ります。
昔、耳鼻咽喉科で扁桃腺をぐにゅぐにゅされて
涙目でえずいてましたから…
医者から「何をこのくらいで…」って
あきれた顔されましたから…
読んでるだけで…うぇー!
投稿: den | 2009年11月28日 (土) 11時06分
え? 駐車、あ、ちごた。 注射はお嫌い?
このブログね、まだ途中なん。 注射よりもっといやなもんを登場させまする。ごめん。続きはあしたかあさってに。 で、ゴキブリは私も もーあきまへん!!
投稿: kaze | 2009年11月19日 (木) 22時32分
人間ドックって注射もありでしょ?
いやや、いややぜってぇ、いやや!
注射は世界で二番目に嫌いなのでありまする。
え?一番目?・・・そりゃも、ゴキ**
年に何度も夢でうなされまするぅぅぅ
やっつけるのは、あのかたの仕事っすよ
投稿: 捨丸 | 2009年11月19日 (木) 22時26分