ミョウガの梅酢漬
今年 梅を漬けた時の梅酢に、ミョウガを漬けこんでみました。 以前 ショウガを漬けましたが、 今回はミョウガ。 あわただしい時間に撮ったので、散らかった写真でごめんねー。
これも結構 使いでがあります。 基本的には、きざんで使います。
薄めの味付けをした酢の物に これをきざんで入れると、色的にも味的にもアクセントとなります。
炊き立てのご飯に 胡麻といっしょに混ぜ込むと、おいしいミョウガご飯に。
今日は、茹でジャガイモを少しつぶして たたいた梅干し・かつお節・すり胡麻・しょうゆといっしょに 混ぜました。
大葉の千切りとかきざんだ焼き海苔を入れても美味しいかも。
梅酢に、ショウガ・ミョウガだけじゃなく キュウリ・ナスもいれると・・・・・・・・・、なーんや、しば漬けや~ん。 自家製のしば漬けを作るっていうのも いいなあ。
« 「ねこざかな」 | トップページ | だいじょうぶかいな (;一_一)。 »
「食」カテゴリの記事
- おせちの始末🎍(2021.01.30)
- 3こめレモン🍋と4こめレモン🍋(2021.01.27)
- 期限切れ乾パンを、食べる✊(2021.01.22)
- 2こめのレモン(2021.01.13)
- 干柿の種(2020.11.26)
酢漬けにも いろいろあるんですよね。
いろんな味をビンにつめて並べたら、楽しいでしょうねえ
投稿: 風 | 2009年9月16日 (水) 22時01分
ミョウガのおいしい季節ですね。
ミョウガを甘酢(酢+砂糖や蜂蜜など)に漬けるのも 美味しいですよ。 日持ちもします。
投稿: ミョーガン | 2009年9月16日 (水) 19時09分