初ナビ♡
なんちゅう便利なもんができたんやろう!
って、思いましたね。 今回の旅行では車をレンタルしたんですが、その車にナビがついていました。
「ここらへんの地図、あったらください。」と言うと、「ナビついてますよー。」とレンタル屋(?)の茶髪のおにーさん。 茶髪君にナビ説明を受けて、海へ出発! 行き先を入力しただけで、言うてくれるんですよねえ、ナビ君が。
「1Km先、右です。」
「500m先、右です。」
「右です。」
とまあ、何回も懇切丁寧に 言うてくれる。 ぼーっと運転してても言うてくれる。 ウインカー出すのを忘れてても、言うてくれる。 GLAYの曲流れてても、中断して言うてくれる。 道を間違えても、もとの道にもどれるような修正ルートを教えてくれる。 忠実なやっちゃ。 んで、どんな角度の曲がり角かも 画面地図みたらわかる。 京都みたいに、曲がり角は必ず90°、とは限りませんからねえ。
2日目にもなるとだんだん慣れきて、 わたくし、このナビ君にちょっと逆らってみたい気になりました。 ナビ君の言うことを聞かなかったらどうなるか?
「右です。」
とナビ君に言われ、左へ曲がってみました。 すると、
「次の角、右です。」
なんて、 設定したルートにもどるまで、 修正ルートを言い続けるナビ君。 なんだか うるさくなってきて、
「はいはい。 わか・・・・・・・った、っちゅうに。」
と、ひとり車内で返事している私なのでした。 (^-^; ナビ君が相棒になっていたんですね。
「‘はい’は1回っ!」
などとたしなめないのがナビ君のいいとこでして。
しかしなんですな。 ナビ君の言う通りに右・左ばかりに集中していたら、 東西南北が不明になってしまいまして、 果たして私は今、地図上のどのあたりにいるのか、っていう感覚が消えて行きます。 運転してるのは自分なんだけど、 なんだか誰かに連れて行ってもらってるような・・・・・・。
以上、初ナビ体験でした~。 \(^o^)>
| 固定リンク
「旅」カテゴリの記事
- 東京は、(2017.07.23)
- 天空の城(2016.11.20)
- ろごはんもいたはり?(2016.06.15)
- 田子の浦ゆ うちいでてみれば、(2016.06.13)
- 富士山はどこだ!(2016.06.12)
コメント