おーい浦島花子よ~。
わしはな、ウンモンスズメという名じゃ。
いわゆる蛾じゃな。
かわった模様じゃろ? 色はな、写真よりももすこし鮮やかなグリーンじゃ。 光の加減でこんなモスになったのじゃろうな。
きのう、、、そう、 きのうの夕方。
わしとしたことが・・・・不覚じゃったよのう。 学校の渡り廊下で小学生に見つけられてしもうた。 5人。 いや、もっといたやもしれん。 わしは、ぐるりとまわりを囲まれてなあ。
「蛾や! 毒蛾や! 殺さんとあかん。」
言うてなぁ。 石を投げるわ、足でけるわ。 さんざんじゃ。 逃げようと思うのじゃけど、飛べん。 むかし・・・・・同じように 海辺でいじめられてたカメがいたと聞いたが。 その時のカメの気持ち、 わかる気がするのう。 カメは、このあたりで浦島太郎が助けてくれたっちゅうことじゃったが。 だれか、 この子ども達からわしを助けてくれんもんか。
そう思うていたら、
来た!
風さんが、 浦島太郎よろしくさっそうと歩いてきた、、、かどうかは、わからん。 なんせ その時のわしはもうフラフラじゃったからのう。 しかし わしは助かった! そう思うたよ。 お、そうじゃ。 風さんは女性じゃから ‘太郎’じゃのうて‘花子’じゃな。
いやぁ~~、みんな、なにしてんの~? あ、めずらしい蛾やねえ。 きれいや~ん。 あ、こらっ、石投げたらダメ! え? 毒? あんな、なんぼ毒あっても、こんだけふらついてたら もう なんもしいひん。 毒があっても 命があるんやで。 逃がしてやり。 ほら、 もう ほっといたり。
さすが風さん。 毒があっても 命がある。 もののわかった御仁じゃ。
あ、ちょっと待って! 写真とるし。 もォ~、石投げたらあ・か・ん、言うてるのに! 逃がすのもちょっと待ってや。
パシャ。
「せんせい、うまいこと撮れたな。」
と、ケータイを囲む子ども達。
そやな。 よっしゃ! ほなら、あとは、よろしくー。
と、助っ人は 立ち去ってしもうた。
おーい、浦島花子よ~~。 助けてくれるンとちがうんかいっ! 竜宮城へのチケットはいらんのじゃなぁーーーーーーーーっ。
どーぞどーぞ
70才こえて幼稚園とは なんとお元気な!
山ちゃんにヨロシクー。
投稿: 風 | 2009年6月 3日 (水) 22時27分
げらげら!!
笑うてしもうた!!
風さんのこと山ちゃんに紹介してもええやろか?
絶対山ちゃん喜ぶとおもいます。
山ちゃんもう70才超えて幼稚園やってるお人です。
投稿: 土佐のおばやん | 2009年6月 3日 (水) 21時53分