すぐき菜メニュー
お隣の畑から 今年もすぐきの間引き菜をいただきました。 ‘すぐき’は、京野菜。 漬物にします。 間引き菜を積んだトラックには、京野菜ブランドのシールが貼ってあります。
すぐき菜メニューといっても、 まあホウレン草や小松菜と同じです。 味は、水菜と似ているので、青臭い菜っ葉の味が苦手な人は しっかり茹でて。
①おひたし・ゴマ和え。 ゴマに加えて、ちりめんじゃこを入れてもいいかもです。
②白和え。 写真の下の方がこれ。 すり鉢で 絹ごし豆腐をとろっとさせて、茹でた菜っ葉とコンニャク・人参・しょうゆで和えます。 今日は すりゴマも入ってます。 なんといっても、アンチエイジングの友・セサミンです。
③スパゲティに。 スピニッチですな、ベーコンと炒めて。
④炒め物に。 写真の上は、今日のメニュー。 牛肉と筍といっしょに炒めました。 うちは、醤油と胡椒の味でーす。
⑤お揚げと菜っ葉のたいたん。 煮立った煮汁の中に入れて、油揚げといっしょにサッと煮ます。
さっき畑から抜かれたばかりのものをすぐに調理するというのは 最高の贅沢 ほんまにおいしいです。 野菜嫌いの方は野菜の味が嫌いなのではなく、きっと野菜にふりかけられた農薬の味が嫌いなんだろう、とは私の持論ですが、 プラス 収穫されてから何日も延命されてきた野菜の抜け殻を食べているからなんだろうと思うのですが・・・・・、いかがでしょう?
でも、
なかなか食べられませんよね。 収穫直後の野菜。
大事に 有り難く いただきます。
.
夏の採れたて 京野菜セット 賀茂茄子・万願寺とうがらし・トマト・きゅうりなど安全で美味しい京野菜を京都森田農園から産地直送! 販売元:京都ブランド 京都ブランドで詳細を確認する |
« 再会 Ⅱ | トップページ | なんかのまちがいや。 »
「食」カテゴリの記事
- おせちの始末🎍(2021.01.30)
- 3こめレモン🍋と4こめレモン🍋(2021.01.27)
- 期限切れ乾パンを、食べる✊(2021.01.22)
- 2こめのレモン(2021.01.13)
- 干柿の種(2020.11.26)
« 再会 Ⅱ | トップページ | なんかのまちがいや。 »
コメント