さかさ虹
「さかさ虹」というのは別名で、 本当は 環天頂アークというのだそうです。 今日はじめて知った言葉。
6時台のTVニュースで
「環天頂アークが見られました。」
というのを聞いた息子が、
「あ、おれ、みた。 ケータイで写真とった。」
と言うたので、 写真をもらいました。 それを、 本人に無断でブログに掲載! 親子やし ええやろ。
この環天頂アーク、 太陽高度が32度以下の 風の弱いときでないと見えないとか。 雲の中にある六角板状の氷晶が 水平に浮かんでいるとき、 上から入った光が 90度の角度で反射したら、 地上では こんなふうに見えるんだって。 ふつうの虹は 太陽と反対の方向に見えるんだけれど、 これは 太陽の方向に見えるそうです。
私も 見たかったなあ。 このころ、 私、 買い物してたわ~。 空 見たらよかったなあ。
| 固定リンク
「京都とか近所とか」カテゴリの記事
- 最低記録 ( Д) ゚ ゚(2018.01.14)
- 昼休みに初詣(2018.01.06)
- 山を浴びる。(2017.05.13)
- 冬どすどす。(2017.01.15)
- 光 る 空(2017.01.08)
コメント